現在位置: ホーム / “National Art Center Tokyo 国立新美術館ワークショップ”...
大人はどうやって見守れば良いのか
- 子供が何を感じ、何をしようとしているのかを知る。
- 子供は周りの大人にいつも認めてもらいたいと思っていることを忘れない。
- 子供の仕事にこころから関心を持って見て誉める。
- 子供が助けを求めて来たら・・・彼らなりのやり方で進めることを勧める。
- 子供が何を描いていいのか分からないと言ったら・・・彼らの心の内を聞く
- いつも助けを求めてくるのは・・・親が構い過ぎではありませんか?だから指示がないと何も自分で決められないのでは?
- 生活の中で役割を与え、自分のやることに価値があることを体験させる。=自信が創作意欲を掻き立てる。
- 家ではいつでも自分のやりたいことができる、という環境を作る。
してはいけないこと
- 貶(けな)す。
- 誉めない。
- 放っておく。
- 完成したか聞く。
- 具体的なものを指示して描かせる。
- 描き方を教える。
- テクニックを教える。
- 模範を見せる。
- 口出しする。
“Artist talk” MOMAT-東京国立近代美術館 “Tamagawa art line project”
Scroll to top